・日時 2008年11月2日 (日)
・場所 塩谷郡高根沢町(JCG#15005)
・周波数 7~1200、Satellite(FO29、VO52)
1.日時 2004年 7月18日 (日)
2.場所 塩谷郡喜連川町(JCG#15005 )
3.周波数 7~430 MHz
4.QSO率(局/min) 0.37 11QSO/30min
2日の2ヶ所目の場所でした。AMのJCG#15007湯津上村から1hくらい走り、R293
の道脇の適当な空き地からQRVしました。当初行き過ぎてしまい、気がついたら隣町
だったので引き返してQRVするハメでした。
時間もないので早々にANTを展開。期待のハイバンドはとSWを入れると「廃バンド」
でした(^^;。7MHzのあまり良くない状態だったので早々撤収して次に行きました。
前方がR293
谷底みたいな所でQRV
1.日時 2004年 7月17日 (土)
2.場所 塩谷郡藤原町(JCG#15005 )
3.周波数 7~430 MHz
4.QSO率(局/min) 0.91 91QSO/100min
今回栃木北部移動の1st地でした。自宅から3h半程で到着しましたが、地図で
目を付けていた場所があまり良くなく、ちょっとウロウロして平凡な道脇で結局QRV
しました。
ANTを展開してSWをON。各バンド一通り聞いてみるとどうやらcondxが良いようで
18のSSBでスタート。同エリアが59+で入感していて久々のcondx爆発のようでした。
場所的にYAMAの中です
ここの入り口?を拝借