・IC−7000とUSBのI/FでのRTTY 2009/12
netでIC-7000でRTTYと検索すると、意外に記事が少ないので
ザッとまとめてみました。今回はUSBIF4CWというIFを使った物
です。IC-706MK2、MK2Gでも同様みたいです。
RTTYを始めようと思い、まずはI/Fのケーブルを作製しようと
思っていてあれこれ調べていると、このUSBIF4CWで出きるみ
たいなので早速試してみました。幸い、数年前にZlogwin用に
仕入れたのがあったのでラッキーでしたhi。
FSKの配線図です。TNCに接続する要領でOKです。
AFSKの配線図。このUSBのI/FはAFの入出力がないので
AF系は全て外部配線となります。
そして一番重要なのがこれです。このI/Fは、
「キーショート → マーク」
「キーオープン → スペース」
でFSKのキーイング極性がリバースになってます。
マニュアルP113にある設定で「Reverse」にします。自分は
このお陰で大分悩みました┐(´д`)┌。なおAFSKの場合
はこの設定はいりません。
運用風景。USBなので抜き差しが楽ですhi。
back | ![]() |
HOME |