コンテスト  オール三重33
・参加日時  2004年8月14〜15日 (
・場所  
   三重県桑名郡多度町
        ( JCG#21009 )


・QSO率(局/min)   0.35   177 QSO/500 min

 当初、今年の夏休み移動は19、20県周りだけと予定してましたが、JARL Newsを
見てみると「オール三重33コンテスト」が丁度あります。どれどれと地図を眺めている
と岐阜から近い事を発見!。どうやら桑名郡なら1h半程度で行けそうなので、急遽行
くことで予定を立てました。さらにJARL Newsを見ると、「奈良VUHFコンテスト」があり
50upで奈良県も稼げそう(^^;なのでFBでした。

話は飛んで(^^;8/14に岐阜各局とアイボールをしてました。お茶会が終わったのが
15:30頃。お茶しながら近道を教えてもらったのでカーナビを見つつ、取りあえずの
目的地「海津温泉」を目指しました。R21から木曽川にかかる付近で南下。その後
堤防上を「んー快適」と言った感じで南下していきましたが、「ボーっ」としたいたせ
か途中で「行き過ぎているがね!」を発覚。戻るのも時間がもったいないので先に
下見をすることにしました。

「油島大橋」を渡って堤防付近をウロウロ。なかなか堤防上に行く道を発見できず
でしたがなんとか発見。結局「平古」という地区の堤防上に決めました。場所は決
まったので疲れをとるために「海津温泉」に向かいました。

温泉でのんびりした後再び堤防上へ。50は4eleを上げようと計画してましたが、時
すでに18:30過ぎで時間もないのでLW(HF)、2eleHB9CV(50)、Whip(144/430)で
済ませました。

なんとか夕飯も済ませて20時にスタート。今回はVUで稼ぐのが目的であったので
50でスタートしてみますが空振り。他の奈良VUコンテストの方が参加が多く良く聞こ
えてました。それでも1h程50、144で粘って21時頃から3.5でサービスしました。ロー
バンドはさすがに聞いている方が多くそこそこQSOできました。

翌日は6時頃起床。コンテストは8時からなので朝飯を食べつつ、時間になるまで7MHz
でサービスしてました。密かにHFハイバンド、50のOpenを期待してましたがNG。50
の一般移動局(大阪、奈良方面が良く聞こえてました)とQSOしつつ、コンテストに
ポツポツと参加してました。2日目は帰宅する予定だったので、12終了と同時に撤収
して、12:30には現地を離れました。

 
揖斐川の堤防上でQRV                モービル向こうが名古屋方面
 


コンテスト  Field day
・参加日時  2004年8月8日 (
・場所     群馬県北群馬郡小野上村
        ( JCG#16005 )


・QSO率(局/min)   0.39    130 QSO/330 min

 昨年に続き、今年も2日目日曜のみの参加でした。当初場所は6&dと同じ赤城山
の中腹かここかと迷いましたが、そこそこのロケでQSOできればいいかなと言ったと
ころで、近くの峠(片道20分)にしました。

のんびり7:30頃固定を出発。間違いなく先着な方はいないのでコンビニに寄ったりし
て8時には現着しました。日差しの強い中ANTを設営。今回はGiboshi INV(7〜28)、
4ele HB9CV(50)、Whip(144/430)、17ele loop(1200)と4本上げました。

とろとろ設置したのでQRV開始は9時すぎ。取りあえず気になる1200FMを聞いて見る
とそこそこ聞こえるがほとんどSが振らない状態。標高500m程だとこんな感じかなと
思いつつ聞こえる局を呼びつつ始めました。

HFハイバンドも聞いて見ましたがパッとしないようだったので、自分的にQSOの少な
い144でCQを出しつつ、1200FMで聞こえる局探しをしてました。結果的に144はWhip
ながらも11県方面にそこそこ飛んでいたようで、60局程、1200は9局止まりでした。

ロケのせいもありますが、HFハイバンドがあまり期待できなかったので、結果的に
赤城山に行けば良かったなぁとちょっと後悔した1日でした(^^;。

 
ロケはそこそこ

ANTは4本
                     相変わらず適当な車内


 

back


HOME